セゾンゴールドアメックスは海外旅行・国内旅行どちらでも優秀!JALマイルも本家以上に貯まりやすく旅行保険も充実している

セゾンゴールドアメックスセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(通称:セゾンゴールドアメックス)は、セゾンアメックスのゴールドカードに位置するカード。年会費1万円とリーズナブルな価格でありながら、ゴールドカードらしい充実した特典、保険を付帯しています。

特に旅行関連に強いアメックスと提携しているため、『空港ラウンジの利用特典』『プライオリティ・パスの優待割引』『国内でポイント1.5倍(海外では2倍)』『手荷物無料宅配サービス』『海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス』『最高5000万円の国内・海外旅行保険』など、海外旅行・国内旅行どちらでも万能に快適な旅を提供してくれる1枚となっています。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード入会キャンペーン情報

現在セゾンゴールドアメックスに新規入会・利用で最大7,000円分の永久不滅ポイントをもらうことができます。

セゾンゴールドアメックスは発行スピードも速く、最短で申込から3営業日で発行してもえますので、すぐにアメックスゴールドアメックスを使い始めることができますよ。

セゾンゴールドアメックスの特徴

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細年会費10,000円
国際ブランドAMEX
旅行保険海外/国内:最高5000万円(利用付帯)
ポイント1000円=1.5P(海外1000円=2P)
マイル還元率JAL:0.01%
  • 国内空港ラウンジの無料利用特典
  • プライオリティ・パスが優待割引
  • 手荷物無料宅配サービス
  • 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス
  • 本家JALカードよりもJALマイルがザクザク貯まる!
  • 最高5000万円の充実した旅行保険
  • ポイントも無期限でじっくり貯められる
  • 申込から最短3日で発行可能

セゾンゴールドアメックスの旅行関連に強い特典

国内空港ラウンジの無料利用特典(同伴者1名も無料)

空港ラウンジを無料で利用できるおすすめクレジットカードセゾンゴールドアメックスを持っていれば国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジを無料で使うことができます。ラウンジ内ではフリードリンクサービスなどもありますので、飛行機搭乗までの待ち時間をゆったりと過ごすことができます。

利用は同伴者1名も無料(通常は1人1000円)になります。家族カードを発行しておけば夫婦で2枚保有することになりますので、子供2人も利用料無料でラウンジを使用することもできます。

【セゾンゴールドアメックスで使える空港ラウンジ一覧】
新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台国際空港、成田国際空港第1ターミナル、成田国際空港第2ターミナル、羽田空港第1ターミナル、羽田空港第2ターミナル、新潟空港、富山空港、中部国際空港、小松空港、大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港、神戸空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、福岡空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港、ハワイ ホノルル国際空港

プライオリティ・パスが優待割引で発行可能

プライオリティパスの券面画像プライオリティ・パスは世界700ヶ国1,000ヶ所以上の空港ラウンジを利用できる会員カード。海外の空港ラウンジを使うことができるため、海外旅行の時に使うことが多いです。

プライオリティパスにはランクがあり、

ランク年会費ラウンジ利用料同伴者の利用料
スタンダード会員99米ドル(約11,000円)32米ドル32米ドル
スタンダードプラス会員299米ドル(約33,000円)32米ドル(10回まで無料)32米ドル
プレステージ会員429米ドル(約48,000円)無料32米ドル

セゾンゴールドアメックスではプレステージ会員に年会費1万円の優待価格で加入することができます。カード本体の年会費と合わせると合計で2万円の年会費になりますが、プライオリティ・パス プレステージ会員の年会費48,000円を考えれば28,000円もお得です。

しかも、プライオリティ・パスで使える空港ラウンジは航空会社の上級会員やビジネスクラス以上の航空券を持つような限られた人しか利用できな高級なラウンジとなっていますので、快適度は普通の空港ラウンジとは全く違います。アルコール類も無料、食事も豪華、場所によってはシャワールームもあり、とちょっとしたホテルです。

ラウンジの場所も搭乗口のすぐ近くにありますので、ギリギリの時間までゆったりと搭乗待ち時間を過ごすことができますよ。

同伴者は利用料3,500円(1人あたり)かかりますが、ラウンジ内の飲食類は空港内のレストランよりも豪華ですから簡単に利用料の元を取ることができます。

手荷物無料宅配サービス

手荷物無料宅配サービスの詳細国際線を利用する場合はスーツケースなどの手荷物を自宅⇔空港間で会員価格で運んでもらうことができます。

・往路(自宅⇒空港)
スーツケース1個につき100円割引
・復路(空港⇒自宅)
カード会員さまおひとりにつきスーツケース1個まで無料
2個目以降1個につき200円割引

ただし、利用できるのは成田空港、羽田空港(国際線ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港の4つですので注意しておきましょう。

海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス

手荷物無料宅配サービスの詳細Wi-Fiがあれば高い通信料を気にすることなく海外でもネットを使うことができますが、わざわざ海外旅行用に契約するのは少し面倒です。セゾンアメックスゴールドでは3つの会社の海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスを優待価格で利用することができます。

Wi-Fiルーター
ビジョンアジア 536円/日~
ヨーロッパ 776円/日~
ハワイ 776円/日~
JALエービーシーアジア 690円/日
欧米 840円/日
テレコムスクウェアアジア 630円/日
欧米 900円/日
海外用携帯電話
ビジョン
JALエービーシー※通話料は有料です。
レンタル料金
「10日間無料」
(通常1日250円/税込)
テレコムスクウェア※通話料は有料です。
レンタル料金
「無制限無料」
(通常1日600円/税抜)

セゾンゴールドアメックスの通常時利用での特典

SAISON MILE CLUBに加入すればJALマイルもザクザク貯まる!

セゾンゴールドアメックスはJALマイルを貯める為のカードとして使えるぐらいマイルが貯まりやすいです。

通常、クレジットカードでは貯めたポイントをマイルに交換しますが、セゾンゴールドアメックスでは「SAISON MILE CLUB(年会費4000円)」に加入することでショッピング1,000円利用ごとに10マイル(JALマイル)を直接貯めることができます

注意事項としては、「SAISON MILE CLUB利用時は永久不滅ポイントを貯められない」ということ。厳密にはSAISON MILE CLUB優遇サービスとして2000円=1Pで貯められるのですが、普通は1,000円=1.5Pで貯められますのでポイント還元率は低下します。

SAISON MILE CLUBで貯まるJALマイルと永久不滅ポイント

しかし、永久不滅ポイントも一緒に貯まることを考えればセゾンゴールドアメックスは本家JALカードよりもJALマイルを効率よく貯めることができます

セゾンゴールドアメックスJAL CLUB-Aカード
年会費10,000円10,000円
家族カード1,000円/1枚3,500円/1枚
直接貯まるマイル1,000円=10JALマイル200円=1JALマイル(通常時)
100円=1JALマイル(ショッピングマイル・プレミアム加入時)
貯まるポイント2,000円=1P
ポイントからマイルへの交換200P⇒500JALマイル
特約店での利用貰えるマイルが2倍に

セゾンゴールドアメックスと同じ年会費であるJAL CLUB-Aカードと比較してみましょう。

本家JALカードには貰えるマイルを2倍にできるショッピングマイル・プレミアム(年会費3,000円)というサービスがあり、これに加入することで100円利用ごとに1JALマイルを貯めることができます。セゾンゴールドアメックスも1,000利用ごとに1JALマイル貯められますので、マイル還元率は一緒ですね。

しかし、セゾンゴールドアメックスでは2,000円利用ごとに1永久不滅ポイントを貯めることができ、永久不滅ポイントは200P⇒500JALマイルで交換することができます。

ですので、通常店で利用する場合は本家JALカードよりもセゾンゴールドアメックスの方が効率よくJALマイルが貯められる計算になります。

もちろん本家JALカードの特約店では負けてしまいますので、『特約店では本家JALカードを、通常店ではセゾンゴールドアメックスを使う』という二刀流をすれば最大効率でJALマイルを貯めることができます

ポイン還元率は最大1.0%だが、そこまで優秀なわけではない

セゾンゴールドアメックスではポイント期限のない「永久不滅ポイント」を貯めることができます。ポイントに踊らされることなく、マイペースで貯められるのは大きな魅力ですね。

しかし、ポイント還元率は国内1.5倍(0.75%)/海外2倍(1%)と特別高いわけではありません。ゴールドカードの平均ポイント還元率は1.0%ですから、可もなく不可もないという感じです。普通に使っていれば普通にそれなりのポイントが貯まります。

交換先ポイント交換
ショッピング利用料金200P⇒900円分
Amazonギフト券200P⇒1000円分
UCギフトカード500P⇒2000円分
JALマイル200P⇒500マイル
ANAマイル200P⇒600マイル
JTB旅行券1000P⇒5000円分
ドットマネーギフトコード100P⇒500円分
メルカリポイント200P⇒900円分
スターバックス カード100P⇒450円分
バルミューダ ザ・トースター4000P
プレイステーション 46700P
MTG ReFa CARAT3300P
ワンダーコア スマート1600P

この他にもポイント交換先はたくさんあります。使い道に困ることはありませんので、じっくりポイントを貯めたい人にはかなりおすすめです。

セゾンアメックスゴールドは海外旅行保険/国内旅行保険も充実している

カード本会員家族特約
海外旅行保険傷害死亡・後遺障害最高5,000万円最高1,000万円
傷害治療補償300万円300万円
疾病治療補償300万円300万円
救援者費用200万円200万円
賠償責任3,000万円3,000万円
携行品損害30万円30万円
寄宅手荷物遅延費用10万円10万円
乗継遅延費用3万円3万円
出発遅延費用3万円3万円
国内旅行保険傷害死亡・後遺障害最高5,000万円最高1,000万円
入院日額5,000円5,000円
通院日額3,000円3,000円

海外旅行保険の中で一番利用頻度の高い『傷害治療補償(ケガの治療費を補償)』『疾病治療補償(病気の治療費を補償)』が最高300万円とかなり厚い補償を受けられます。

さらにキャッシュレスにも対応していますので現地病院で現金を用意する必要もありません。全てセゾンアメックスゴールドで決済できます。

家族特約も付いているため、家族カードを持てない18歳未満の子供や配偶者、両親も保険の対象とすることができます。

また、この価格帯には珍しく寄宅手荷物遅延費用が10万円まで補償してもらえるのは大きな魅力です。

旅行保険の内容に関しては本家アメックスゴールドを凌ぐほどですので、海外旅行へ行く人ほどメリットは大きくなりますよ。

セゾンアメックスゴールドが使える海外地域

先進国なら使えるが、予備でVISAかMasterのカードを持っておきたい。

アメックス全般に言えることですが、中心地的な場所ならば問題なく使用することができますが、少し市街地へ行くと途端に使い勝手が悪くなります。

また、セゾンアメックスゴールドはICチップが搭載されていませんので、支払いで拒否されたり、自動券売機で使えないこともあります。特にヨーロッパでは鉄道や美術館などの自動券売機で決済できないことが多いですので、やはりサブカードとしてVISAかMasterCardを1枚持っておいた方がいいでしょう。

「ホテルや空港などの決済用としてセゾンアメックスゴールドを使う」ぐらいの感覚でいるといいかと思います。

セゾンゴールドアメックスの審査難易度

セゾンゴールドアメックスはゴールドカードではありますが、セゾンカード自体がもともと主婦層をターゲットにしているぐらいですので、そこまで高くありません。一般的な年収でクレヒスに問題が無ければ、基本的には審査に通過することができます。

本家アメックスゴールドカードと比較しても、セゾンゴールドアメックスの方が持ちやすいです。

審査基準は「20歳以上で電話連絡が可能な方」となっています。特に年収や勤続年数などの基準はありません。

SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバックキャンペーン

全国約10万店でセゾンゴールドアメックスを利用すると、30%キャッシュバック実施中!
実施期間:2020年7月3日(金)~2020年9月24日(木)
対象店舗:対象加盟店リスト一覧
キャンペーン詳細:こちら

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました