JCBのプロパーカードとは:種類や提携カードにはないメリットを解説

JCBのプロパーカードとは:種類や提携カードにはないメリットを解説JCBのプロパーカードとは、JCBが自社で発行するクレジットカードのことを指します。別名では「オリジナルシリーズ(OSシリーズ)」とも呼ばれています。

今回はクレジットカード初心者向けに

  • JCBプロパーカードの種類
  • 他のJCBのクレジットカードとの違い
  • JCBプロパーカード同士の違い

などを簡単にご紹介していきたいと思います。

JCBのプロパーカードの種類

現在、JCBのプロパーカードには以下のカードがあります。

カード名年会費特徴
JCB CARD W無料39歳以下限定で発行できるJCBカード
JCB CARD W plus L
JCB CARD R無料リボ払い専用のJCBカード
JCB一般カード1,375円(税込)スタンダードなJCBカード
JCBゴールド11,000円(税込)ゴールドカードのJCBカード
JCBゴールド ザ・プレミア年100万円以上:5,500円(税込)
年100万円未満:16,500円(税込)
ワンランク上のJCBゴールド
JCBプラチナ27,500円(税込)プラチナカードのJCBカード
JCBザ・クラス55,000円(税込)ブラックカードのJCBカード
JCB CARD EXTAGE5年間無料29歳以下限定のJCBカード
JCB GOLD EXTAGE3,300円(税込)29歳以下限定のゴールドカード
JCB EITカード無料リボ払い専用のJCBカード
JCB LINDA実質無料女性専用のJCBカード
JCB法人カード1,375円(税込)スタンダードなJCBの法人カード
JCBゴールド法人カード11,000円(税込)ゴールドカードのJCBの法人カード
JCBプラチナ法人カード33,000円(税込)プラチナカードのJCBの法人カード

それぞれの立ち位置を公式が分かりやすく画像にしていましたので、引用してご紹介したいと思います。

JCBカードオリジナルシリーズのそれぞれの立ち位置

JCB CARD WやJCB一般カードがライトユーザー寄りのカードであり、JCBゴールドやJCBプラチナなどがヘビーユーザー向けのカードとなっています。

楽天カードやリクルートカードは提携カードと言う

例えば、楽天カードリクルートカードなどもJCBがありますが、あれらは提携カードと言います。使えるお店はJCBプロパーカードと同じですが、貯まるポイントや特典内容が違います

【貯められるポイントの違い】

  • JCBプロパーカード:OkiDokiポイント
  • 楽天カード:楽天ポイント
  • リクルートカード:リクルートポイント

提携カードのメリット・デメリット

提携カードのメリットは提携会社の利用でお得になれる特典が付帯されていることです。

例えば、楽天カードなら楽天市場や楽天トラベルなど楽天関連のサービスを使うともらえるポイントがアップしたり、逆に1ポイント=1円として代金の代わりに使うことができます。リクルートカードもリクルートが運営するホットペッパービューティーやじゃらんなどのサービスでポイントが使えます。

このように、自分が普段から使っているサービスの会社とJCBが提携してカードを発行しているのであれば、提携カードの方がお得になれる確率がグッと高くなります。

一方、提携カードのデメリットは突然発行が終了してしまう可能性が高いという点です。やはりプロパカードに比べると、会社業績や時代の流れによって終了するケースが多いため、長く愛用し続けるのであればプロパカードの方がおすすめです。

また、提携カードはプロパカードよりもステータス性が低いデメリットもあります。そもそも年会費無料のクレジットカードが多かったり、ゴールドカードすら用意されていないこともあります。

JCBプロパーカード同士の違いを比較

では、JCBプロパーカード同士はどのような違いがあるのでしょうか。個人向けのJCBプロパーカードを比較してみると以下のようになります。

↓横にスライドできます↓
 JCB CARD WJCB一般カードJCBゴールドJCBゴールド ザ・プレミアJCBプラチナJCBザ・クラスJCB CARD R
年会費無料1,375円(税込)11,000円(税込)年100万円以上:5,500円(税込)
年100万円未満:11,000円(税込)
27,500円(税込)55,000円(税込)無料
申込条件18歳~39歳で安定収入のある人18歳以上で安定収入のある人20歳以上で安定収入のある人JCBゴールドで2年連続で年間決済額が100万円以上25歳以上で安定収入のある人JCBゴールド ザ・プレミアかJCBプラチナからの招待制18歳~39歳で安定収入のある人
家族カード無料440円/枚1,100円/枚無料1名無料
※2枚目以降3,300円/枚
無料無料
ポイント還元率1.0%0.5%~0.75%0.5%~0.80%0.5%~0.85%0.5%~0.85%0.5%~0.85%1.0%~2.00%
審査の難しさ(※1)★☆☆ 1★☆☆ 1★★☆ 2★★☆ 2★★★ 3★★★ 3★☆☆ 1
旅行保険最高2,000万円(海外)最高3,000万円(国内/海外)最高5,000万円(海外)
最高1億円(国内)
非公開最高1億円(国内/海外)非公開最高2,000万円(海外)
特典
  • ポイントは常に2倍
  • ポイント優待店での利用でさらにポイントアップ
  • ポイント優待店での利用で2倍以上
  • 海外利用でポイント2倍
  • 年間利用額に応じてポイント還元率アップ
  • ポイント優待店での利用で2倍以上
  • 海外利用でポイント2倍
  • 年間利用額に応じてポイント還元率アップ
  • 国内主要空港ラウンジ
  • ポイント優待店での利用で2倍以上
  • 海外利用でポイント2倍
  • 年間利用額に応じてポイント還元率アップ
  • 国内主要空港ラウンジ
  • プライオリティ・パス
  • JCBプレミアムステイプラン
  • JCBラウンジ京都
  • ダイニング30
  • ポイント優待店での利用で2倍以上
  • 海外利用でポイント2倍
  • 年間利用額に応じてポイント還元率アップ
  • 国内主要空港ラウンジ
  • プライオリティ・パス
  • JCBプレミアムステイプラン
  • JCBラウンジ京都
  • ダイニング30
  • 24時間365日対応のコンシェルジュ
  • USJのJCBラウンジ
  • グルメベネフィット
  • ポイント優待店での利用で2倍以上
  • 海外利用でポイント2倍
  • 年間利用額に応じてポイント還元率アップ
  • 国内主要空港ラウンジ
  • プライオリティ・パス
  • JCBプレミアムステイプラン
  • JCBラウンジ京都
  • ダイニング30
  • 24時間365日対応のコンシェルジュ
  • USJのJCBラウンジ
  • グルメベネフィット
  • ディズニーホテル スイートルーム優待プラン
  • 東京ディズニーリゾートJCBラウンジ
  • ポイントは常に2倍
  • ショッピングリボ手数料発生時は4倍
  • ポイント優待店での利用でさらにポイントアップ

※:JCB CARD EXTAGEはJCB CARD Wが、JCB EITカードはJCB CARD Rが登場したことによって優位性が失われていますので、今回の比較では除外します。
※1:審査の難しさはJCBプロパカード全体の中で相対的な難易度を個人目線で評価しています。実際の難易度を保証するものではありませんので、ご注意ください。

基本的には上位カードの方が付帯されている特典の数が増えていきます。

しかし、ポイント還元率だけで見ると年会費無料のJCB CARD WやJCB CARD Rの方が高くなっています。この2枚は2017年10月から発行されている新しいJCBプロパーカードであり、最近の高還元率カードの人気に合わせて作られたカードだと予想されます。

クレジットカードを発行するときにポイント還元率を重視する人も多いかと思いますが、そういった人ほどJCB CARD WやJCB CARD Rがおすすめです。

JCB CARD Rはリボ払い専用であるため、普通にクレジットカードとして使いたい場合はJCB CARD Wを選びましょう。

旅井
旅井

実際に私もJCB CARD Wを持っています。発行したときの手順をまとめていますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。⇒JCB CARD Wの申し込み方法を画像付きで解説:実際に申込んでみた

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました