海外旅行保険の用語集

海外旅行保険の用語集クレジットカードのメリットの一つに『海外旅行保険』がありますが、「傷害死亡・後遺障害」「傷害治療補償」といった項目や「利用付帯」「自動付帯」といったワードが頻繁に出てくるため、クレカ初心者にとっては分かりづらいと思います。

そこで、このページでは海外旅行保険に関わる用語を一覧に解説しておきます。海外旅行保険の用語集としてご利用ください。

用語意味
傷害死亡補償対象期間にケガをし180日以内に死亡した場合、この項目の補償金額が支払われます。クレジットカードの海外旅行保険が紹介されるとき「最高○○万円」と表記されているのは、この項目であるケースが多い。しかし、『死亡』という利用確率の低い項目である。
後遺障害補償対象期間にケガをし180日以内に後遺障害が生じた場合、この項目の補償金額の4%~100%が後遺障害の程度に応じて支払われます。傷害死亡と同等の最高補償額が設定されているケースが多い。
傷害治療補償補償対象期間にケガをした場合にかかる治療費や入院費などの医療費を補償する項目(自宅~空港間でケガをした場合も補償対象)。利用頻度が一番高いため、海外旅行保険を重視する場合はこの項目の補償金額を確認する。
疾病治療補償補償対象期間に病気になった場合にかかる治療費や入院費などの医療費を補償する項目(帰宅後に発症した病気は補償外)。傷害治療補償と同じく利用頻度が一番高いため、海外旅行保険を重視する場合はこの項目の補償金額を確認する。
救援者費用捜索や救助、移送が必要になった際にかかった費用や、死亡・入院によって親族が現地に来るまでの費用・宿泊費などを補償する項目。
賠償責任他人にケガをさせたり、他人のモノを壊した際に発生する費用を補償する項目。法律上の損害賠償責任を負った場合のみ補償してもらえるため、個人間で弁償した場合は補償されません。
携行品損害持ち物が盗難・破損にあった際に発生する修理費用または商品価格(時価)を補償する項目。
緊急一時帰国費用2親等以内の親族が死亡、重度の入院などにより一時帰国した場合に発生する交通費・宿泊費を補償する項目。
乗継遅延費用航空便を乗り継ぐ予定が、乗り継ぎ地点までの到着便の遅延によって搭乗する予定だった航空便に搭乗することができず、到着便の実際の到着時刻から一定時間以内(カード会社によって異なるが一般的には4時間以内)に代替便に搭乗することができなかった場合に発生した食事代や宿泊費を補償する項目。
出航遅延、欠航、搭乗不能費用搭乗する予定だった航空便について、出航予定時刻から一定時間以上(カード会社によって異なるが一般的には4時間以上)の出航遅延や航空便の欠航などで搭乗することができず、出航予定時刻から一定時間以内(カード会社によって異なるが一般的には4時間以内)に代替となる航空便に搭乗できなかった場合に発生した食事代を補償する項目。
受託手荷物遅延航空便が目的地に到着してから一定時間以内に、カード会員様の身の回り品で搭乗時に航空会社が受託した手荷物が目的地に運搬されなかったために、会員様が目的地において負担した衣類や生活必需品の購入費用を補償する項目。
受託手荷物紛失航空便が目的地に到着してから一定時間以内に、受託した手荷物が目的地に運搬されなかった場合、手荷物は紛失したものとみなし、到着後の目的地において負担した衣類や生活必需品の購入費用を補償する項目。
利用付帯海外旅行保険の適用条件の一つ。航空券代やホテル宿泊費などカード会社が定める旅行関連の費用をカードで支払った際に、海外旅行保険の補償対象となります。補償期間は飛行機や電車など公共交通乗用具の支払いをした日から最大90日間が一般的。
自動付帯海外旅行保険の適用条件の一つ。航空券代や宿泊費を払わずともカードを持っているだけで海外旅行保険の補償対象となります。補償期間は旅行初日から最大90日間が一般的。
家族特約カード本会員と生計をともにする家族で配偶者・親・満19歳未満の子供にも海外旅行保険を適用してもらえる特約のこと。適用条件は自動付帯。
※:細かな補償範囲や条件などはカード会社ごとに異なります。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました