クレジットカード海外旅行保険の利用方法・手順

クレジットカード海外旅行保険の利用方法・手順クレジットカードの海外旅行保険には『自動付帯』と『利用付帯』の2種類がありますが、利用方法自体はどちらも同じです。

関連記事:クレジットカードで海外旅行保険が適用される条件【自動付帯と利用付帯の違い】

【クレジットカード海外旅行保険を利用するまでの手順】

  1. クレジットカード会社の専用デスク(緊急デスク)に連絡する
  2. 紹介された病院へ行く
  3. 治療を受ける
  4. 治療費を支払う
  5. 帰国後、保険金を受け取る

クレジットカード海外旅行保険を利用するまでの手順

手順1.クレジットカード会社の専用デスク(緊急デスク)に連絡する

ケガや病気をした場合は、まず最初にクレジットカードの専用デスクまたは緊急デスクに電話をかけます。専用デスク(緊急デスク)の電話番号や詳細については各カードの公式サイトに記載されているはずなので、旅行前に必ずチェックしておくようにしましょう。

スマホやメモ帳などにあらかじめ電話番号を入力しておけば、急いでいるときにもスムーズに連絡をすることができますよ。

手順2.紹介された病院へ行く

専用デスク(緊急デスク)に連絡をすると、最寄りの病院や日本語で対応してもらえる病院を紹介してもらえます。クレジットカードがキャッシュレスに対応している場合は、キャッシュレス対応の病院を紹介してもらうこともあります(キャッシュレスについては以下のページを参考にしてください)。

補償額1,000万円以上!海外旅行保険が充実したおすすめクレジットカード6枚
クレジットカードの海外旅行保険があれば、空港やネットで加入できる掛け捨ての海外旅行保険に入る必要がなくなるため、海外旅行好きの間では旅行保険費用の節約や加入の手間を省く裏技として使われることが多いです。クレジットカードの海外旅行保険は複数枚...

手順3.治療を受ける・治療費を支払う

紹介された病院へ行き、受付を済ませると治療を受けることができます。キャッシュレスに対応している病院であれば『パスポートとクレジットカード(利用付帯の場合は公共交通機関の明細も)』、キャッシュレスに対応していない場合は『現金』を用意しておけばOKです。

キャッシュレスではない場合は自分で治療費を立て替える必要があるので、高額な治療費が必要な場合はカードの限度額に注意しておきましょう。こちらも専用デスクに連絡をすれば上限を引き上げてもらえることが多いです。

手順4.帰国後、保険金を受け取る

治療費を立て替えた場合は、病院で受け取った治療費の明細を保険会社へ請求すれば、帰国後に保険金を受け取ることができます。このあたりの流れも一番最初に専用デスク(緊急デスク)に連絡した時に教えてもらうことができますので、簡単に利用することができます。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました